top of page

新コーナー「ウイズ」
このコーナーの「ウイズ」という名前は、「with Mr. Hayashi with the members」の略となっています。これまでより、林さんと会員の皆さん、さらに会員の皆様同士の触れ合いの場を用意するための場となっています。
皆様から質問を預かり、林さんへ質問をお渡しし、いただいた回答を以下にQ&Aとして掲載し、会員の皆様にコメントしていただく、というのが一連の流れになります。
なお、質問、コメントについては、会員の皆様全員(投資経験者、投資未経験者、アンチ投資派)に関わるものを林則行さんファンクラブのメールアドレス(hayashinoriyuki.funclub@gmail.com)で受け付けております。
個人的な質問は林さんの質問用メールアドレス(questionhayashi@yahoo.co.jp)までお願いします。どちらか判断しかねる場合はまずはファンクラブのメールアドレスまでお願いします。
より会員の皆様の中でコミュニケーションが活発になり、その中で今後の経済危機について理解を深めていくことにつながっていけば幸いです。
検索
第37回 ジム・ロジャーズ:「今からすぐ『日本終了』に備えよ」をどう読みますか?
質問: ジム・ロジャーズのインタビュー記事「「今からすぐ『日本終了』に備えよ」を読みました。林さんは同氏の弟子でしたよね。この記事をどう思いますか? 回答: 記事は以下のサイトに記されています。 ジム・ロジャーズ「今からすぐ『日本終了』に備えよ」 |会社四季報オンライン...
ファンクラブ 林則行さん
2022年9月7日読了時間: 3分
閲覧数:1,230回
0件のコメント
第36回 林さんは投資嫌いな人を説得された経験はありますか?
質問: 私はだいぶ前からゴールドを購入し、ほぼキャッシュレスで生活していますし、預金は複数の銀行に分散していますので、これから訪れる危機には対応できるものと思っています。 いまは、この回避方法を多くの人に伝えたいと思っているのですが、投資に強い偏見を持っている人がたくさんい...
ファンクラブ 林則行さん
2022年9月2日読了時間: 3分
閲覧数:1,136回
0件のコメント
第35回 不動産物件を早めに(安めに)処分して、ゴールドにするのはいい考えですか?
質問 不動産物件を所有しています。賃借人が物件を買いたいと言ってきたのですが、お金の工面がつかないらしく、「市場価格の3割安くらいではどうか」と言っています。 金額は小さくなりますが、ここで不動産物件を処分してゴールドに換えた方が投資効率は良くなるでしょうか? 回答:...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:958回
0件のコメント
第34回 日本政府が個人所有のゴールドを没収するリスクはありますか?
質問:米国では1932~1933年頃にルーズベルト大統領により、金現物の没収がありました。 日本でもこの様なことは起こりえませんか? 回答 日本政府が個人所有のゴールドを没収するリスクはかなり低いでしょう。心配は要りません。国家が行うのはゴールドの没収ではなくて、資産の没収...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月27日読了時間: 2分
閲覧数:1,137回
1件のコメント
第33回 ゆうちょ銀行では小銭のATMへの預入が有料になりました。何かおかしくないでしょうか?
質問: ゆうちょ銀行のATMでは小銭の預け入れについて、手数料を徴収するようになりました。100円玉1枚を預け入れた場合、110円の手数料が必要とのことです。なんだか、おかしい話ではないでしょうか? 回答: ゆうちょ銀行の取り組みは国家の小銭縮小の方針の現れです。...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:1,090回
1件のコメント
第32回 金(ゴールド)が買えなくなる日は来るでしょうか
質問: 通貨価値が暴落し、金(ゴールド)価格が高騰して、人が金(ゴールド)の確保に血眼(ちまなこ)になった場合、金(ゴールド)が買えなくなる事態が生じるような気がするのですが、どうでしょうか? 回答: ゴールドは需給によって日々価格が変わる商品です。買いたい人が増えればその...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:1,384回
1件のコメント
第31回 貯蓄性の保険は安全でしょうか?解約した方がいいですか?
質問: 貯蓄性の保険に加入しています。解約して金投資に向けようかと思いますが、どう考えたらいいでしょうか?満期まであと10年。現在解約すると2500万円が戻ってきます。主人に万が一のことがあれば7000万円が支払われるという条件です。 回答:...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月17日読了時間: 2分
閲覧数:1,138回
0件のコメント
第30回 金利上昇に賭けて儲けようとする投資法についてどう思いますか?
質問 大きなインフレが起きれば、金利上昇は必至です。その観点から、金利上昇で儲ける(=債券価格の下落で儲ける)ファンドの購入を考えています。具体的には、米国の債券べアファンドTMVの購入を考えています。林先生はどのような見解をお持ちですか? 回答:...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:1,106回
0件のコメント
第29回 先進国が通貨を金本位制に戻す可能性はありますか?
質問 著者の本購入しました。良い勉強になりました そこで質問ですが、クレディ・スイスで短期金利ストラテジストをやっているゾルタン・ポズサー氏が、「紙幣の価値暴落によって各国の中央銀行が追い込まれた時には、紙幣の価値を維持するために紙幣とゴールドの交換を保証する、つまり金本位...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:968回
1件のコメント
第28回 金投資に加えて、株式投資を行ってもいいでしょうか?
質問: 以前から株式投資を行ってきた者です。林さんがゴールド投資を薦めているのは知っていますが、株式投資についても継続して行っていいでしょうか? 回答: 株式投資とゴールド投資では目的が全く違います。株式は成長を求める投資であり、ゴールドは資産を守るための自衛です。...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月7日読了時間: 2分
閲覧数:1,302回
0件のコメント
第27回 これから訪れる経済危機はスタグフレーションですか?
質問: これから訪れる経済危機は、不況プラス物価高騰の「スタグフレーション」になると思うのですが、いかがでしょうか? 回答: これから訪れる経済危機が「不況プラス物価高騰不況」になるところまでは正しいのですが、それをスタグフレーションとは呼びません。...
ファンクラブ 林則行さん
2022年8月4日読了時間: 2分
閲覧数:1,474回
2件のコメント
第26回 政府の資産所得倍増計画に騙されるな
質問: 「政府が「資産所得倍増計画」を発表しています。 これはどのような政策なのでしょうか? このようなことを政府が推進して、株価が暴落していく確率が極めて高いいまの時期に、国民に株を購入させたら、多くの国民が資産を大きく減らすことになると思いますが、林さんはどう思いますで...
ファンクラブ 林則行さん
2022年7月29日読了時間: 3分
閲覧数:802回
0件のコメント

第25回 今後、不動産投資は儲かるでしょうか?
質問:大幅な通貨下落が生じ、物価高騰が発生した場合、不動産はどうなっていると思いますか?不動産投資は有効ですか? 回答: 不動産価格は上がるでしょうが、インフレ対策にはならない程度の上昇にとどまると思います。 通貨が半分の価値にまで下落する場合、物価は自動的に2倍になります...
ファンクラブ 林則行さん
2022年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:843回
0件のコメント

第24回 給与半減のサインはありますか?
質問: 今度の新著の目次(要旨)を拝読しました(本の紹介サイトに掲載していました)。 「給与が実質半減する」とありましたが、そのサインはありますでしょうか? また、それをサラリーマンは避けられるのでしょうか? 避けられないとしたら、金で儲けて備えるしかない、ということでしょ...
ファンクラブ 林則行さん
2022年7月16日読了時間: 3分
閲覧数:924回
0件のコメント
第23回 大不況で儲けるって、人の不幸を喜ぶことですか?
質問: 林さんは、大不況もチャンスにできるというお考えだと思いますし、私もそう考えています。 ただ、当然、大きな危機がくれば多くの人が被害を受けます。 でも、備えができている私は、大きな危機は大きなチャンスになると思っていますので、いつの間にか、危機がくるのを望んでいる自分...
ファンクラブ 林則行さん
2022年7月9日読了時間: 2分
閲覧数:1,277回
2件のコメント
第22回 クルマを下落前に購入するとどうなりますか?(第20回に付随する質問)
「第20回のWIZの回答、とても勉強になりました。 内容に納得はしたのですが、確認のため質問することにしました。 2022年6月現在、100万円のキャッシュ(資産)があり、目の前に①車を購入する、②ゴールドを購入するという選択肢があるとします。...
ファンクラブ 林則行さん
2022年7月1日読了時間: 3分
閲覧数:914回
0件のコメント

第21回 借入金で金を購入するのはいかがですか?
質問: 中小企業の二代目経営者です(30代男性)。 借入が1000万円ほどあり、現在、利子分だけを毎月返済しています。業績は順調で、預金が1000万円になってきたのですが、元本を返済するのではなく金を購入しようと思っています。そして、通貨が下落したあとに、金を売却して、元本...
ファンクラブ 林則行さん
2022年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:864回
1件のコメント

第20回 クルマや貴金属は下落前に購入しといたほうがいいのですか?
質問: 30代の主婦です。 まだ先の話ですが、通貨が下落するということは、貨幣価値が下がるということですので、将来、クルマや貴金属などを購入する予定にしている場合、下落前に購入しておいた方がいいのではないしょうか? 回答: クルマや宝石の購入は慎重になさってください。...
ファンクラブ 林則行さん
2022年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:862回
0件のコメント

第19回 大幅な物価高騰の兆しを教えてください。
質問: 大幅な物価高騰の兆しを教えていただけますでしょうか。 たくさんあれば、大事なサインのベスト3を教えていただけないでしょうか。 回答: 米国ドルと中国人民元の間の為替レートを見るのが最も簡単な方法です。 劇的な物価高騰はまだ先...
ファンクラブ 林則行さん
2022年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:804回
0件のコメント

第18回 大不況のサインを教えてください
質問 今度の新著は大不況についての本のようですが、この大不況のサインを教えていただけませんでしょうか。 回答 質問は2つから成ります。「不況が迫っているのか」に関するサイン、「その不況が大きいのか」に関するサインの2つです。 不況到来のサイン...
ファンクラブ 林則行さん
2022年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:965回
0件のコメント
bottom of page