第30回 金利上昇に賭けて儲けようとする投資法についてどう思いますか?
- ファンクラブ 林則行さん
- 2022年8月12日
- 読了時間: 2分
質問
大きなインフレが起きれば、金利上昇は必至です。その観点から、金利上昇で儲ける(=債券価格の下落で儲ける)ファンドの購入を考えています。具体的には、米国の債券べアファンドTMVの購入を考えています。林先生はどのような見解をお持ちですか?
回答:
金利上昇に賭ける投資法(債券のベアファンドへの投資)は薦めません。あなたが債券ベアファンドに投資する目的は何ですか?「儲けたい」からでしょう。
このことがぼくが薦める投資方針に合致しません。ぼくがゴールド投資を薦めるのは、資産を守るためです。その過程で、今までに経験をしたことがないような巨万の富を築くことができるかもしれませんが、目的はあくまでも自衛です。自衛以外の行動は薦めません。
債券ベアファンドの発行体が倒産した場合、その債券はどうなるでしょうか?巨大不況が来る場合、リーマン以上の大きさの証券会社が倒産することは十分考えられます。
投資においては、目的を絞ったら、それに合致するものだけを選ぶ方が、結果として高いリターンが得られることが多いです。つまり、ゴールドだけに資産を集中するのが最善だと申し上げています。
ただ、経験の長い投資家は、これでは「馬鹿の一つ覚え」みたいになってしまい、面白くないのでしょう。だから、目先の違う投資先(例:債券ベアファンド)を求めたい気持ちになるのだと思います。
これからは投資をする時期ではありません。身を守る時期です。その場合は、「あれもこれも」というポートフォリオ的な発想はやめましょう。リターンを高めることにはつながらないと思います。
Comments