top of page
検索

第39回 経済危機のことを考えると暗い気持ちになります。何か対策はありませんか?

  • 執筆者の写真: ファンクラブ 林則行さん
    ファンクラブ 林則行さん
  • 2022年9月15日
  • 読了時間: 2分

質問:

毎週、WIZを楽しみに見ています。

経済危機をどう避けるかについて洞察力のある視点を提供していただき、嬉しいのですが、記事を読んだ後に明るい気持ちになれないことがあります。「自分は人より十分な対策をしている。安心だ」と思えば、気持ちが真前向きになるのでしょうか?


回答:

経済危機を予見することは大事なことですが、危機自体が明るい話題ではないので、そのために暗い気持ちになってしまうことがあるかもしれません。原稿の書き手であるぼくは皆さん以上に危機について考える時間が長いでしょうから、その分、暗い気分になってしまうリスクが高いことになります。


そこで、対策を実施しています。

誰にもできる簡単な方法です。

それは青空を見上げることです。

時間は1秒でいい。

青空を見ると、「なんて綺麗なのだろう」と思うでしょう。

数分後にまた見あげてみてください。

おそらく、さっきと同じように、「なんて綺麗なのだろう」と思います。

見ているものはほとんど同じなのですが、見飽きることがありません。

こうして、ぼくは日々、ちょくちょく青空を見ています。


青空には、人の心を浄化する作用があります。私たちが青空が好きなのはそのためです。不安が解消され、心の汚れが落ちます。

そればかりでなく、心が澄み、本来、人が持っている直観力が戻ってきます。私たちが不安な時や仕事に忙殺されている時には、いい思いつきは出てこないでしょう。直観は心が晴れ渡っている時に働くものなのです。


「そんな話は初めて聞いた。疑わしい」と思う人もいるでしょう。仮に、直観力向上に結び付かなかったとしても、お金がかかる方法ではないし、時間もかからないし、気持ちがいいのは確かなので、続けない手はありません。騙されたと思ってやってみれば、幸せな気持ちが(一瞬でも)訪れることに違いありません。

 
 
 

3 Comments


takashi7718h
takashi7718h
Oct 22, 2022

気持ちって、本当にコロコロ変わりますよね。私の場合、あえて気持ちに深入りせず 思考で心を建て直してます。「お前は依存になっていないか ? 主役は自分 自主的に前に進むぞ ! 」なんて言って 頑張ってます。

Like

🐟魚と投資保全🟡  宜しくお願いします
🐟魚と投資保全🟡  宜しくお願いします
Sep 20, 2022

林則行先生、 青空のお話ありがとうございました。 私も、そうしていこうと思います。

Like

真田昌幸
Sep 14, 2022

私はいつも 有難う ついてる 運が良い と出来るだけプラスの言葉を言うようにしてます 先輩に教わって。 トイレ掃除は金運あげるらしいですよ♪

Like

©2021 by 林則行さんファンクラブ

bottom of page