top of page

第171回 NY株式市場の陰転

  • 執筆者の写真: ファンクラブ 林則行さん
    ファンクラブ 林則行さん
  • 3月15日
  • 読了時間: 2分

NYダウが重要な安値割れ


3月10日、NY株式市場でダウ平均が陰転しました。前日比で890ドル(2.1%)下がり、41,911ドルとなりました。図表1です。



先週までにNASDAQ市場が陰転し、NY市場のS&P500指数も重要な安値割れとなっていました。東京市場は2024年7月から弱い基調が続いていました。


NYダウの大幅下落の理由として、米国大統領が不況入りを否定しなかった(つまり、肯定した)ためだと言われていますが、政府高官の発言だけではダウ平均が陰転することはありません。「本当に景気が悪い」というのが理由です。


これにより、世界の主要国の株価は陰転したことになります。これから1,2カ月の間に暴落が始まるでしょう。最初のうちは、小さな下落率に終始するかもしれませんが、景気動向の悪化が進み、株価下落は本格的になっていきます。


今後の株価ですが、やや上がる局面があるでしょう。その理由は、図表2にあるように、騰落レシオが強く推移しているためです。騰落レシオは前日比で上昇銘柄数から下落銘柄数を引いて作った指標です。



このレシオが強いのは多くの銘柄が上昇している時で、弱い時は多くの銘柄が下がっていることになります。現時点では、レシオの下がり方はNYダウそのものに比べて限定的です。つまり、下がっている銘柄数が多くないということです。強気の相場が展開される可能性が高いです。


今後の株価の見通しについては図表3に記した通りです。株価は1,2カ月の間、上昇に転じ、「NYダウ復活」を思わせる展開になるかもしれません。しかし、それは騙(だま)しであり、本格的な下げがその後に待ち受けているでしょう。



空売りを始める人は十分にご注意ください。損切りを8%において、最小の単位から始めてください。

有料の投資講座を始めました。これに伴い、毎週更新するのはウイズのみとしました。ご興味のある方は次のURL「林則行 知るだけで勝てる株式投資番組」をご覧ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第183回 投資詐欺でしょうか

質問: これって投資詐欺でしょうか? LINEグループから誘導されました。お金を振込み、何となく怪しいと思い始めて、先方のアプリから出金するとなんと出金もできて、利益までも出金できました。 被害がないという意味では詐欺とは言えないのかもしれませんが怪しくはあります。...

 
 
 
第182回 仮想通貨は盗まれやすい

多くの人が知らない落とし穴 仮想通貨については、ぼくは否定的な見解を皆さんに述べてきました。その理由は、「ゴールドほどには上昇しない」という見通しによるものですが、今日はもうひとつの理由について述べたいと思います。盗難のリスクです。...

 
 
 
第181回 ゴールドはダイヤモンドのように暴落しない

実験成果は誇大広告に過ぎない 「鉛からゴールドを合成した」というニュースが世界を驚かせました。今日は このニュースが全くの誇大広告だという話をいたします。 投資家の中には、金がダイヤモンドの二の舞になりはしないかと危惧する 人がいます。...

 
 
 

Comments


©2021 by 林則行さんファンクラブ

bottom of page