top of page

第122回 金が2300ドル台になりました。まだ上がりますか

  • 執筆者の写真: ファンクラブ 林則行さん
    ファンクラブ 林則行さん
  • 2024年4月7日
  • 読了時間: 2分

質問:

金価格が2300ドルを超えました。ここまで来ると下がるのではないかと思い怖いです。まだ上がるのでしょうか?利益を確定する方がいいでしょうか?

 

回答:

ゴールドはまだ上がっていくでしょう。鉱山会社は金価格に強気です。

 

解説

金価格の行方に最も豊富な情報を持っているのは鉱山会社です。その鉱山会社は金価格をどのように見ているのか?それが先物ポジションに現れています。

 

鉱山会社は金価格に強気です。図表1は金価格と鉱山会社の売りポジションを示したものです。




 

鉱山会社は金を日々採掘しています。鉱山会社が今後も金価格に強気だとすれば、先物の売りポジションを建てて早くから売ることはしません。逆に、鉱山会社が金価格に弱気の場合は、先物売りを行い、未採掘の金を早めに売ろうとします。

 

また、長期の売りポジションと金価格との関係を見ると、鉱山会社の売りが少ない時は金価格が底値圏にあり、価格が上がっていくことが多いです。逆に、売りポジションが大きい場合には、金価格が天井圏になり、下がっていくことが多いです。

 

図表1にあるように、現在の鉱山会社の売りポジションは低位で推移しています。金価格が2300ドル台にまで上がってきたにもかかわらず、鉱山会社はまだまだ金が上がると考えているわけです。

 

私たちも鉱山会社に見習って、保有している金を売らないようにしましょう。ポジションをさらに増やしたい人には買いもお薦めします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第183回 投資詐欺でしょうか

質問: これって投資詐欺でしょうか? LINEグループから誘導されました。お金を振込み、何となく怪しいと思い始めて、先方のアプリから出金するとなんと出金もできて、利益までも出金できました。 被害がないという意味では詐欺とは言えないのかもしれませんが怪しくはあります。...

 
 
 
第182回 仮想通貨は盗まれやすい

多くの人が知らない落とし穴 仮想通貨については、ぼくは否定的な見解を皆さんに述べてきました。その理由は、「ゴールドほどには上昇しない」という見通しによるものですが、今日はもうひとつの理由について述べたいと思います。盗難のリスクです。...

 
 
 
第181回 ゴールドはダイヤモンドのように暴落しない

実験成果は誇大広告に過ぎない 「鉛からゴールドを合成した」というニュースが世界を驚かせました。今日は このニュースが全くの誇大広告だという話をいたします。 投資家の中には、金がダイヤモンドの二の舞になりはしないかと危惧する 人がいます。...

 
 
 

Comments


©2021 by 林則行さんファンクラブ

bottom of page